2017年7月9日
東京の開花宣言が23日で、恐らく満開であったろう28日の早朝5時半に諏訪大社へ向かいました。
行脚は往復徒歩60分でした。
シャメのカット写真で門構えと鳥居との高低差を明らかにしたつもり。因みに諏訪の中央線が走る平坦地はほぼ標高770米で、東京の高尾山が550米位でしたか。
何を言いたいかというと、諏訪湖面から少々高い位置に神社仏閣が建立されているようです。
大社上社の大鳥居から門に17段の階段があります。二階へ上がる感覚でしょうか。
蛇足ながら、鳥居をくぐり、石畳を進む階段手前左に有名な(おんばしら)が屹立してます。
桜はまだつぼみでした。